日経平均:38776.94(+98.90)
NYダウ:43428.02(-748.63)

こんにちは、管理人のかず(和)です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

本日は2月24日の月曜日です。3連休の最終日で振り替え休日です。皆様はこの3連休は晴れが続いていましたが、如何お過ごしでしょうか。

世の中の動向としては、トランプ大統領の発言で世界が混乱しています。各国への関税強化やウクライナへの発言で驚く状況です。その影響もあって、世界の株価が大きく変動しており、今後、どのような展開になるか不穏な状況です。また、暗号資産は大きな流出が先週末に発信され、現在、暗号資産が大きく下落しています。この下落はどこまでいくのか不明であり、今回の半減期イベントはこれで終了の可能性が出てきました。その中、良いニュースとしては、競馬の祭典のサウジカップが行われ、フォーエバーヤングが宿敵ロマンチックウォーリアを差し切り完勝しました。まだ、4歳の為、今年の海外G1は総なめする可能性があります。

株式相場は、日経平均が弱い展開が続いています。トランプ発言でNYダウも大きく下落してきました。NYダウが大きく値崩れを起こした場合、日本への影響は甚大では無いかと思われます。世の中の状況を注視し、現金余力を高めつつ、昨年のような大暴落に備えた方がよい相場に思えています。3月に突入すると権利確定が月末に迫ります。各々の株価は自然と高まる事と思いますが、世界情勢を見ながら、トレードを進めて行く事が大事に思います。

次週の自身が保持している期待の銘柄です。

良品計画(7453)
≪GMOクリック証券≫1日定額プランなら約定金額100万円まで現物取引手数料0円

「無印良品」で衣服や生活雑貨、食品を展開している企業です。半数超が中国ほか海外店舗に展開しています。各店の個店経営を強化しています。株価は4000円と超過し一時的に下落局面となりましたが、先週末に大きく上昇しました。業績は好調で右肩あがりの収益を得ています。今後も収益の拡大が見込める企業と思われ、株価は5000円に向かっていく物と推測しています。ブランド力が高く、収益性も高い企業の為、押し目の時は買い増しを進める事が利益の拡大に繋がる事と思います。自身は、新NISAで複数保持しており、キャピタルゲインインカムゲインの両方を得ている銘柄でもあります。今後も長期目線で成長する事を見守りたい銘柄です。

まとめ

ブランド力が高く、業績の右肩あがりで上昇している企業は株価が大きく見直され、上昇局面になる事が想定されます。押し目の時には買い増しを進める事で大きな上昇局面で資産の積み上げを行う事に繋がるので、長期で保持する事が大事です。

※NISAのポートフォリオ

先週の結果は、こちらです。
自身のポートフォリオは下落傾向ですが、3月から上昇に転じる事を願っています。果たして今週の相場はどうなるでしょうか。

管理人 かず(和)