日経平均:39819.11(-82.08)
NYダウ:44342.19(-142.30)

こんにちは、管理人のかず(和)です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

本日は7月21日の月曜日です。海の日の祝日です。梅雨が明けていよいよ、本格的な夏が到来です。連日、暑い日がつづき、秋まで大変な期間となりますが、熱中症に気を付けながら、次の季節まで頑張りましょう。

世の中の動向としては、この3連休の中日に参議院選挙が行われました。選挙前の評判では、自民党が苦戦する論調が多々見受けられましたが、結果は、自民党が大敗する結果に至りました。国民民主と参政が躍進した感じです。今後の政局がどのような展開になるのか注視が必要です。今の政治は厳しい状況なので、より良い日本に向かっていく事を切に願いたいです。

株式相場は、NYダウ日経平均が堅調で推移しています。大きな下落もなく、一時的な下落局面から両方とも上昇に転じてる感じを受けます。このまま後半も強い相場となり、上昇していく事を想定していますが、日本では参議院選挙の結果、自民党が大敗しており、今後のアメリカとの関税の結果によっては、弱い相場になる事も考えられるので、注意が必要です。世界情勢を見極めつつ、日々、アンテナをはりながらより良いトレードを進めたいと思います。後半戦もポジティブな結果になる事を切に願っています。

次週の自身が保持している期待の銘柄です。

ZOZO(3092)
≪GMOクリック証券≫1日定額プランなら約定金額100万円まで現物取引手数料0円

衣料EC「ZOZOTOWN」を展開している企業です。出店ブランドからの受託販売手数料が柱です。LINEヤフー傘下にあります。今年に株式分割が行われた企業です。分割後は、株価は横ばいで推移していますが、今後の業績次第では株価が2000円に向かっていく事が想定されます。配当の徐々に増配傾向の為、業績と増配が続く流れの場合は、株価は跳ねていくものと想定されます。自身では、株価が低い所で保持していた為、分割後の価格が600円程度で保持しています。現在は、新NISAでも保持している為、今後、押し目の時は買い進むつもりです。

まとめ

ブランド力が高く業績も好調の場合は、株価が大きく跳ねていく事が想定されます。株価が高くなり分割した場合、安い価格と判断した際は、買い向かう事が更に株価が上昇し資産を大きく増やす事に繋がります。

※NISAのポートフォリオ

先週の結果は、こちらです。
先週は若干、下落傾向でしたが全体的にポジティブになりつつあるので、株価は上昇していく物と思っています。

管理人 かず(和)