日経平均:42718.47(-110.32)
NYダウ:45544.88(-92.02)
こんにちは、管理人のかず(和)です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
本日は8月31日の日曜日です。8月最後の日曜日で、明日から9月に突入です。ここ数日の天気は晴天が続いており、連日暑い日が続いています。異常な暑さがこの9月に突入する間際でも続いているので、まだまだ、警戒が必要な日が続きそうです。気を付けてこの異常な暑さを乗り越えましょう。
世の中の動向としては、スポーツが活況になってきました。連日、メジャーリーグが行われており、9月末まで暑い日が連続します。昨年は、ドジャースの勢いがすごかったですが、今年は、若干、その陰りが見えている感じを受けます。大谷のホームラン王もシュワーバー選手に4本差を付けられており、今年は厳しいかもしれません。果たして、今月末はどのようになっているか期待します。競馬は夏競馬が終わり、いよいよ秋競馬が始まります。そちらも楽しみです。
株式相場は、NYダウや日経平均が上昇傾向です。ただ、近々では過熱感が高かった感じがあり、若干、市場を冷やす為の調整が入っている感じを受けています。9月末は諸々の企業の権利確定日が月末に待っています。市場は権利前に高配当株を買い進む傾向があり、株価が上昇していきます。早めに高配当株を買い進む事で株価が大きく上昇し、配当を受け取るか売却利益を得るかを検討し、どちらがパフォーマンスが高いかを比較する必要があります。
次週の自身が保持している期待の銘柄です。
◆INPEX(1605)
≪GMOクリック証券≫1日定額プランなら約定金額100万円まで現物取引手数料0円
原油・ガス開発生産国内最大手の企業です。政府が黄金株保有しています。豪州でLNG案件(イクシス)を操業しています。9月1日は配当支払い日です。ここ最近の株価は上昇傾向です。増配しています。アナリスト評価が引き上げられた事で株価が上昇している状況になりました。また、優待も提供しており、長期的に持つ事でクオカードが最大で5000円まで受け取る事が可能になります。自身は、新旧NISAで保持しています。旧NISAから徐々に新NISAへ切り替えを進めて、最大で1000株~2000株を目指したい企業の一つです。株価が低い時に保持する事で10年先には投資額を回収可能な為、コツコツ集める事が大事です。
まとめ
割安高配当株は、その企業が優良企業の場合、増配を繰り返します。更に株価は右肩あがりで上昇していくので、長期的に保持する事で資産の積み上げを行う事に繋がります。大きく成長した後に新たに高配当株を買い進める事で資産が増大していきます。
※NISAのポートフォリオ
先週の結果は、こちらです。
株価上昇は一旦、落ち着き傾向になりました。9月は権利確定日となる為、株価上昇に期待します。