日経平均:40799.60(-270.22)
NYダウ:43588.58(-542.40)

こんにちは、管理人のかず(和)です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

本日は8月3日の日曜日です。今年もあっという間に8月に突入しました。今年も残り5か月を切ってます。夏が終われば、秋から冬へあっという間に年末になる事でしょう。連日、熱中症警戒アラートが出ているので、熱中症対策を行いましょう。

世の中の動向としては、アメリカの関税が世間を賑わしており、アメリカの統計指標がネガティブな状況という事で、為替や暗号資産が軒並み下落に転じています。明日は久しぶりの大暴落となる感じですが、昨年の8月5日には世紀の大暴落があった日です。同じような事を繰り返さないで、ポジティブな株価へ転じていただきたいと思います。スポーツは全英の女子ゴルフの日本選手の活躍が目覚ましいです。本日は最終日なので、明日、どのような結果になるか楽しみです。

株式相場は、NYダウ日経平均が上昇傾向になりつつありましたが、アメリカの統計でネガティブという事で金曜日のNYダウは大きく下落しました。為替も円高になりつつあり、暗号資産も大きく下落しています。明日は日本市場もここ最近の上昇相場から一転して大きく下落に転じる恐れがあります。ただ、下落は限定的で日本市場ではQ1の決算が各企業で行われます。業績が好調の場合、やはり、上昇に向かって行くのでは無いかと思っています。

次週の自身が保持している期待の銘柄です。

良品計画(7453)
≪GMOクリック証券≫1日定額プランなら約定金額100万円まで現物取引手数料0円

無印良品」で衣服や生活雑貨、食品を展開している企業です。半数超が中国ほか海外店舗に展開しています。各店の個店経営を強化しています。ここ最近の株価は上昇傾向で年高を連発しています。8月31日を起点として株式分割(2分割)にする事が決まっており、今後も業績が好調で推移すれば分割後も株価が上昇していく事が想定されます。海外投資家からの買いがかなり入っている模様で海外投資家からは、まだ、投資する価値があると思われている可能性は高いです。自身は、以前に分割した後、株価が低迷した際に複数枚保持しある程度利益を得て、現在は、優待目的のみで保持しています。分割後は、優待目的及び株価高騰をもくろみ長期的に保持していこうと思っています。

まとめ

ブランド力が高く、業績が好調かつ海外投資家からの買いが入ってくる銘柄はとめどなく上昇していく可能性を秘めています。現在の株価が安いか高いかは、あとになって分かる事なので、安いと思った時は買い増しを進める事が資産の積み上げに繋がります。

※NISAのポートフォリオ

先週の結果は、こちらです。
明日はブラックマンデーになる恐れがありますが、ある程度の下落で収まるようであれば、上昇に向かう事と思います。

管理人 かず(和)