日経平均:45769.50(+832.77)
NYダウ:46758.28(+238.56)

こんにちは、管理人のかず(和)です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

本日は10月5日の日曜日です。朝晩はかなり冷え込みとなってきましたが、日中帯は結構気温が高い日が続いています。まだまだ、残暑の気配です。引き続き熱中症に気を付けて、突然の天候不良や台風の接近にも気を付けましょう。

世の中の動向としては、メジャーリーグがポストシーズが始まり、大谷選手所属のドジャースはフィリーズとの5戦3勝先勝の戦いが始まりました。本日は大谷選手が投手で3失点となりましたが、逆転で最後は佐々木選手が試合を決める好投で1勝をあげました。次回は明後日です。競馬は本日の23時ごろにフランスの凱旋門が行われます。日本ダービーを勝利したクロワデュノールが3歳で挑戦し、前哨戦を勝利している事から今年こそは悲願達成になるのでは無いかと思っています。果たしてどのような結果になるか楽しみです。

株式相場は、NYダウ日経平均が上昇傾向となっています。この週末に自民党総裁選挙があり、高市さんが女性で初の総裁になりました。明日は、ポジティブな相場状況になりそうです。日経平均46000円に達しそうな勢いです。やはり、今年には5万円を目指す展開になる可能性があります。11月には諸々の企業の決算があります。各企業の決算内容がポジティブの場合は、年末に向けて年初来高値を更新していく事が想定されます。

次週の自身が保持している期待の銘柄です。

良品計画(7453)
≪GMOクリック証券≫1日定額プランなら約定金額100万円まで現物取引手数料0円

無印良品」で衣服や生活雑貨、食品を展開している企業です。半数超が中国ほか海外店舗へ展開しています。各店の個店経営を強化しています。10月の売上高が20か月ぶりに下がった事で株価は大きく下げました。当該銘柄は今年にかなり上昇しており、株式分割を2分割実施しています。年初来高値が3786円でそこから1000円程度下落しています。ただ、業績は好調の為、ある程度の調整が入ったあとは、上昇に転じる事と思います。自身は新旧NISAで保持していましたが、旧NISA分は高値で売却し、分割後は継続して長期的に保持しようと思っています。押し目が入った時は買い向かう事が必要な銘柄のひとつです。

まとめ

業績が安定している企業は一時的な下落があったとしてもいずれは再度の上昇に転じる事が多いです。下落幅が大きい時はチャンスととらえて、押し目のタイミングで買い向かう事が資産の積み上げに繋がります。

管理人 かず(和)