日経平均:38451.46(-121.14)
NYダウ:43487.83(+334.70)

こんにちは、管理人のかず(和)です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

本日は1月19日の日曜日です。早いもので1月も中旬が過ぎました。連日、晴れの日が続いており、乾燥注意報が継続しています。火事が一度起こると広まるスピードが速いので、火の元の注意が必要です。ちょっとした油断でロサンゼルスのような大規模火災に発展します。

世の中の動向しては、元SMAPの中居くんとフジテレビの問題が大きく取沙汰されています。どのような出来事があったのかわかりませんが、国民的グループまで昇りつめたのであれば、やはり、人格者になるべきだと思います。このままフェードアウトする残念な結末は悲しいですね。大リーグでは、佐々木投手がドジャース入団が決定しました。今年の大リーグも目が離せないです。

株式相場は、日経平均が弱い展開が続いています。いずれは上昇に転じていくものと思っていますが、やはり、明後日の最大のイベントであるトランプ大統領就任に伴い警戒感からの買い控えでは無いかと推測しています。大統領就任後、大きく下落する恐れはあるものの、先々は上昇に向かうのでは無いでしょうか。

次週の自身が保持している期待の銘柄です。

イチネンHD(9619)
≪GMOクリック証券≫1日定額プランなら約定金額100万円まで現物取引手数料0円

自動車リース中堅の企業です。リース車両整備受託や燃料販売等ケミカル事業も展開しています。M&Aに積極的な企業です。今年の新NISA枠で購入した銘柄です。当該銘柄は監視銘柄として昨年から継続的に監視しており、この度、手付として100株を購入しました。今度の株価の動向を見極めながら、株価が下落する局面や上昇していく局面を見極めつつ長期的な目線で保持を継続し、インカムゲインキャピタルゲインを得たい銘柄として保持しようと思っています。

まとめ

業績が好調で高配当銘柄および割安な部類の銘柄の場合は、長期的には株価は上昇していく事が想定されます。現在の株価が安いと思われるのであれば、まずは手付で購入しその後、どのように増やしていくかを検討する事が大事です。

※NISAのポートフォリオ

先週の結果は、こちらです。
若干、上昇傾向になりつつあります。トランプ大統領の就任後にどのような株価になるか注視が必要です。

管理人 かず(和)