こんにちは、管理人の和です。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
2022年もスタートして、三が日が終わり、
明日から仕事始めの方も多数おられる事かと思います。
長期休暇が終わると悲しい気持ちになりますが、
新年のスタートという事で前向きにスタートしましょう。
今年は昨年より更に利益の上積みを図りたく、飛躍の年にしたいものです。
自身が保持している銘柄で、幾つか期待したい銘柄について
掲載させていただきます。
暗号資産交換所「ビットポイント」を運営。電力小売り、中古車売買、
ホテルの企画開発も展開している企業です。
赤字から黒字に転換して昨年の末あたりから株価が上向いてきました。
私は3年ほど前から保持しておりその当時は仮想通貨関連で一時1800円まで
高騰しそこから紆余曲折を経て低迷していた銘柄です。
今年は大きく株価が上に上がるのではと期待している銘柄の一つです。
大阪大学発バイオベンチャー。損傷細胞の活性化物質を動員、
再生を促す「再生誘導医薬」を開発するバイオ関連銘柄です。
2年ほど前から銘柄を保持し株価が低迷している時にコツコツと購入し
ある程度の株を保持しています。
昨年末あたりにポジティブな情報開示があり、一時1069円まで高騰しました。
今までの最高値が1300円ほどだった為、その最高値を今年中には上抜けして
更に高みに行くのではないかと期待しています。
日産、ホンダの自動車ディーラー。レンタカー、住宅も。点検整備高収益。
海外販社のM&A強化と色々手広く行っている会社でNISA枠として
配当と優待狙いで購入した銘柄です。
半導体不足に伴う自動車販売も減少もあり株価が低迷気味ですが、
いずれ株価が上昇するのではないかと思っています。
配当利回りも高いので、ある程度の株数を長期目線で保持しようと思っています。
以上、18銘柄保持している中で今年の期待銘柄です。
自分が思っている株価まで上昇する事を切に願いたいですね。
明日は、株式市場は大発会、全体的に上に株価が跳ねて勢い付けばよいですね。